- 2020年10月5日
- 2020年10月8日
【プランクのやり方】初心者なら確認すべき!フォームを安定させるコツ
プランクの正しいやり方と、フォームを安定させるためのコツを、初心者向けに紹介します。 プランクは、うつぶせになった状態で前腕(ヒジから手首まで)とつま先を床につけ、体重を支えながら体を浮かせる体幹トレーニングです。 シンプルなので初心者でも取り組みやすいですが、正しいフォームで行えていないと […]
プランクの正しいやり方と、フォームを安定させるためのコツを、初心者向けに紹介します。 プランクは、うつぶせになった状態で前腕(ヒジから手首まで)とつま先を床につけ、体重を支えながら体を浮かせる体幹トレーニングです。 シンプルなので初心者でも取り組みやすいですが、正しいフォームで行えていないと […]
プランクで腰が痛いと感じる人向けの内容です。 プランクで腰が痛いのは仕方ないこと?それとも何か理由があるの? といった疑問を解決します。 プランクで腰が痛いのには理由があります。 今のやり方を少し変えるだけで解決できますので、最後までチェックしてください。 […]
体幹トレーニングとして女性にも人気の高いプランク。 筋トレだけでなく、健康やダイエット目的で取り組む人も多いですよね。 でも、トレーニングを続けていると、だんだん肘が痛くなることはないですか? 私はプランクを始めた当初、肘が痛いのに無理をして頑張り続け、最終的に肘の皮がむけてしまった経験があります。 […]
ダンベルを使った「ダンベルサイドプランク」で腹斜筋を鍛えぬこう! この記事ではダンベルを使って「腹斜筋」を鍛える「ダンベルサイドプランク」のやり方を詳しく解説します。 「腹斜筋」を鍛えることは、シックスパックを目指して腹筋(腹直筋)を鍛えているけど、なかなか理想の形に仕上がらない…と感じている人にお […]
プランクの、効果が出るまでの期間について解説します。 プランクの効果が出るのはいつから?効果を実感できないときにできることはあるの? こんな疑問にお答えします。 結論から言いますと、プランクでまず効果が出るのは2~3週間後が目安です。 その後1~3カ月と続けていくことで、大きな変化を感 […]
プランクのバリエーションを全部で18種類紹介します。 いつもとは違うプランクを試してみたい 今より負荷の高いプランクを探したい 自分に合ったプランクを見つけたい という人向けの内容です。 動きを伴わないプランク【1~10】 ではまず、キープするだけでOKな動きを伴わないプランクを10種類紹介します。 […]
ちゃんと知ってる?プランクの6つの効果 プランクは、体幹を鍛えるトレーニングとしてよく知られています。 初心者でもカンタンに始められ、効果を実感しやすいトレーニングのひとつです。 肘とつま先でカラダ全体を一定期間キープするだけなので、ケガをしにくいのもメリットです。 この記事では、そんなプランクの6 […]