
こんな疑問にお答えします。
今回は、筋トレ好き男性が喜ぶ、おすすめプレゼントを15個ご紹介します。
そこで本記事では、比較的リクエストの多かったプレゼントを、だいたいの価格別にまとめてみました。
それでは早速、ご紹介していきましょう。
筋トレ好き男性が喜ぶプレゼント15選
筋トレ好き男性におすすめのプレゼントは、下記の通りです。
▶5千円以下のプレゼント6つ
▶5千円~1万円のプレゼント5つ
▶1万円~2万円のプレゼント3つ
▶2万円以上のプレゼント1つ
【予算別】5千円以下で買えるプレゼント6つ
おすすめ①プロテイン用電動シェイカー
プロテインシェイカーを選ぶなら、電動タイプがおすすめです。
シェイカーはたくさん持っていても、電動タイプはまだ持っていないことが多いからですね。
しかし、通常のシェイカーだとダマになることがあるので、飲みにくいと感じている男性は意外と多いもの。
時短グッズなので、基本的に失敗しにくいプレゼントになりますね。
▶商品の詳細はコチラ
おすすめ②プロテインバー
あまり重たくならないプレゼントをお探しなら、プロテインバーを贈りましょう。
おやつ感覚で、気軽にプロテインを摂れるのがプロテインバーです。
多くの場合、コンビニやスーパーなどで、数本ずつ買うことが多いんじゃないでしょうか。
一本満足バーシリーズは特に美味しくて人気も高いので、失敗しにくくておすすめです。
▶商品の詳細はコチラ
③スポーツマスク
ジムや屋外でトレーニングするときに使える、スポーツマスクです。
まだまだマスクをして出かけないといけない状態なので、何枚あっても困らないところがいいですね。
ただし、1枚当たりの値段で考えると少し高いので、何枚かほしくても1枚しか持っていない人も多いのです。
特にアンダーアーマーのマスクは、機能性の面でも優れているので、ジムでの筋トレが快適になります。
▶商品の詳細はコチラ
④速乾タオル
続いてご紹介するのは、ジムで使える速乾タオルです。
ジムでシャワーを浴びるときに便利なので、筋トレ好きにとっては、少なくとも1枚は持っておきたいアイテムですね。
ジムだけでなく、温泉やキャンプ、プールなどの外出先にも持っていきやすいです。
Caloicsのタオルならフェイスタオルとバスタオルの他に、収納する袋もついてきます。
▶商品の詳細はコチラ
⑤ジム用バッグ
ジムに行くときに使うバッグも、筋トレ好きへのプレゼントにおすすめです。
ジムに行くときは、シューズやウェア、タオル、プロテインシェイカーなど荷物が多くなりやすいので、大きめのサイズが喜ばれます。
ジム用バッグはほぼ毎日使うものなので、知らず知らずのうちにボロボロになってしまっている人も多いです。
ナイキのバッグは女性でも使いやすいので、お揃いで持ちたい人にピッタリ。
▶商品の詳細はコチラ
⑥リストストラップ
続いて、筋トレしない人にとっては、おそらく馴染みがないかもしれない「リストストラップ」です。
リストストラップとは、懸垂などをするときに握力を補助するために使うトレーニンググッズのこと。
リストストラップはジムに置いてあるので、個人では持っていないことがあります。
初心者から上級者まで使用するものなので、なるべく長く使い続けられる丈夫な製品を選ぶといいですね。
▶商品の詳細はコチラ
【予算別】5千円~1万円で買えるプレゼント5つ
⑦ワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンも、筋トレ好きへのプレゼントにおすすめです。
ケーブルがじゃまにならないので、ストレスなく快適に使用できます。
ジムで音楽を聴いている人は、とても多いですよ。
Amazon売れ筋ランキング堂々の1位、Anker製のワイヤレスイヤホンは、ノイズキャンセル機能付きで、防水性にも優れています。
▶商品の詳細はコチラ
⑧フードプロセッサー
実は、フードプロセッサーも筋トレ好きへのおすすめのプレゼント。
なぜなら、筋トレしている人は食事内容にもこだわりが高く、自分で料理をする人が多いからです。
鶏むね肉は高タンパク・低脂質な食材なのでよく食べますが、毎日食べる人にとっては飽きやすいんですよね。
▶商品の詳細はコチラ
⑨トレーニングウェア
続いてのおすすめプレゼントは、トレーニングウェアです。
サイズが心配なので、できれば一緒に買いに行って、試着をしてから買うことをおすすめします。
ただし、体が成長する彼らにとっては、趣味とサイズさえ完璧なら、ウェアのプレゼントはかなり嬉しいそうです。
ウェアを贈るときは、趣味やサイズのリサーチを念入りに行ってくださいね。
▶商品の詳細はコチラ
⑩トレーニングベルト
トレーニングベルトも、筋トレしている人にとっては馴染みの深いトレーニンググッズです。
スクワットやベンチプレスなどの高重量を扱う種目のときに、腰を保護し、腹圧を高めてくれます。
また、トレーニングベルトにはナイロン製とレザー製の2種類があるので、ナイロンしか持っていないなら、レザー製をプレゼントするのもいいですね。
レザー製を贈るなら、ゴールドジムのトレーニングベルトが人気です。
▶商品の詳細はコチラ
⑪プロテイン
筋トレ好きなら毎日飲んでいるであろう、プロテインです。
迷ったときは、とりあえずプロテインを選んでおけば大丈夫でしょう。笑
いつも飲んでいるプロテインとは、違ったメーカーや味のものを選ぶといいですね。
ホエイ、カゼイン、ソイの3種類ありますが、特にこだわりがなければホエイプロテインでOKです。
少し高いですが、美味しいと評判が高く、筋トレ好きの間でも知名度の高いゴールドジムのプロテインがおすすめです。
▶商品の詳細はコチラ
【予算別】1万円~2万円で買えるプレゼント5つ
⑫低温調理器
続いてのおすすめプレゼントは、低温調理器です。
お肉を「タンパク質が固まらない温度帯」で調理できるので、ミディアムレアのお肉を誰でも簡単に作ることができます。
私自身、BONIQ(ボニーク)の低温調理器をよく使っていますが、本当に美味しくて感動したので、買ってよかったものの一つですね。
低温調理器は筋トレ好きに限らず、料理をするすべての人におすすめしたいと思います。
▶商品の詳細はコチラ
⑬スマートウォッチ
続いてのおすすめプレゼントは、スマートウォッチです。
スマートウォッチでは、心拍数や歩数、消費カロリーなどを計測し、スマートフォン上で管理することができます。
音楽プレーヤーの操作やメール・メッセージの通知機能などもあるので、トレーニングをしていないときにも様々な点で便利ですよ。
汗やシャワーへの耐水性も問題なしです。
▶商品の詳細はコチラ
⑭トレーニングシューズ
トレーニングシューズも筋トレ好きのプレゼントに、おすすめです。
ただ、トレーニングウェアと同じでサイズが心配なので、事前に確認しておくか、一緒に買いに行くかしてくださいね。
ジムだけでなく、私服にも合わせやすいようなデザインを選ぶのがコツです。
デザインもそうですが、機能面もチェックして選んでくださいね。
▶商品の詳細はコチラ
【予算別】2万円以上のプレゼント1つ
⑮可変式ダンベル
続いてのおすすめプレゼントは、可変式ダンベルです。
可変式ダンベルとは、取り組む種目や筋肉の成長に合わせて、好きなように重さを調節できるダンベルのこと。
ただ注意が必要なのは、自宅トレをしない人や、すでに持っている人には、かなりの迷惑になってしまうこと。。。
自宅で筋トレをする予定で、まだ可変式ダンベルを持っていない場合には、嬉しいプレゼントになりますよ。
▶商品の詳細はコチラ
以上15点が、筋トレ好きにおすすめのプレゼントになります。
お疲れさまでした!
まとめ【筋トレ好き夫が喜んだプレゼント15選】
本記事では、筋トレ好き男性に贈るおすすめのプレゼントを15個ご紹介しました。
注意点としては、サイズに気をつけることと、1つしかいらない物なら、持っているかどうか事前に確認しておくことですね。
マスクやプロテインあたりは、いくつもらっても嬉しいものです。
場所を取るものでもないので、迷ったとき用のプレゼントにおすすめですよ。
▶トレーニング関連のおすすめショップ
>>ゴールドジム公式ECサイト【フィットネスショップ】
>>スポーツ栄養ブランド【Myprotein】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。