
こんな疑問にお答えします。
今回は筋トレが好きな人に贈りたいおすすめの消耗品のプレゼントをご紹介します。
相手に気を遣わせたくないときや、相手の好みが分からない場合、気軽に贈れる消耗品は贈りやすいプレゼントですよね。
本記事では筋トレが好きな人が喜ぶ、いくつ貰っても困らない消耗品のプレゼントをご紹介していきます。
筋トレ好きの方へのプレゼント選びでお悩みの方は、ぜひ参考にしていってくださいね。
それでは早速、本文へ参りましょう。
▼筋トレが好きな人に筋トレグッズを贈る方へ
悩めるリス筋トレ好きのあの人に筋トレグッズをプレゼントしたい!でもプレゼントに最適な筋トレグッズって何?こんな疑問にお答えします。今回は、筋トレ好きが喜ぶおすすめの筋トレグッズのプレゼントをご紹介します。筆者自[…]
悩めるリス筋トレ好きの彼にプレゼントをあげたいけど、何を選べばいいのか分からない。。。喜んでもらえるプレゼントを教えて!こんな疑問にお答えします。今回は、筋トレ好きの男性が喜ぶおすすめプレゼントをご紹介します。筆者自身、フィジ[…]
プロテイン・サプリメントは定番の消耗品
【プロテイン】ウルトラのホエイプロテイン
消耗品をプレゼントする場合の一番おすすめは『ULTORA(ウルトラ)』のホエイプロテインです。
パッケージがおしゃれでプレゼントに最適。どのフレーバーも美味しくて筋トレのモチベーションがアップします。
1kgサイズであれば割とすぐに飲み切ることが可能なので、途中で味に飽きてしまうことも少ないでしょう。
プロテインは筋トレ好きが毎日消耗する品です。いくらもらっても困ることはありません。
【コーヒー】エクステンドのスリムBCAAコーヒー
筋トレ好きには必須であるBCAAを簡単に摂取できるのが、『XTEND(エクステンド)』のスリムBCAAコーヒーです。
通常はサプリで摂取することが多いBCAAを、コーヒーの風味を味わいながら補給できる画期的な商品として発売されました。
筋トレをしていて、かつコーヒー好きの人であれば、かなり喜んでもらえるはず。
スティックタイプで気軽に楽しめるので、在宅ワークのお供にもピッタリのプレゼントです。
【プロテインバー】ソイコンセプトのプロテインバー
小腹が空いたときに食べられる『Soy Concept(ソイコンセプト)』のプロテインバーも消耗品のプレゼントにおすすめです。
普段よく食べている商品も良いですが、あえてスーパーやコンビニでは見かけないような、おしゃれなパッケージの商品を選ぶと特別感を演出できます。
プロテインバーは外出先でもスマートにタンパク質を補給できる便利な食べ物です。
タンパク質をしっかり摂りたい筋トレ好きに、きっと喜んでもらえることでしょう。
筋トレ時に使える実用的な消耗品
【シェイカー】シェイクスフィアのプロテインシェイカー
続いてのおすすめのプレゼントは、『ShakeSphere(シェイクスフィア)』のプロテインシェイカーです。
このプロテインシェイカーには角がないのでプロテインが隅に残らず、綺麗に混ざりやすいのが特徴。
カプセル形状のためお手入れも簡単、冷凍にも対応しているのでプロテインアイスクリームを作ることも可能です。
プロテインシェイカーも毎日使用するものなので、筋トレ好きにはもらって困らない実用的なプレゼントです。
【タオル】モクのフェイスタオル
続いておすすめする消耗品のプレゼントは、『MOKU(モク)』のフェイスタオルです。
吸収力・速乾性に優れているため日常使いだけでなく、スポーツタオルとしても使用することができます。
また重さもわずか50g程と軽いので持ち運びが楽、部屋干しでもすぐに乾くため旅行先・出張先でも活躍してくれます。
使いやすさとかっこよさを追求した商品なので、筋トレ好きにピッタリのプレゼントと言えるでしょう。
【靴下】タビオのスポーツソックス
『tabio(タビオ)』のスポーツソックスも、消耗品のプレゼントとしておすすめできる商品です。
この靴下は消臭・吸水性・速乾性、滑り止めの機能付きで、蒸れにくく長時間の筋トレも快適にしてくれます。
またカラーバリエーションも豊富なので、さまざまなコーディネイトに合わせることも可能。
スポーツソックスは、年齢を問わず幅広い年齢層の方に喜んでもらえるプレゼントです。
筋肉の疲労を癒してくれる消耗品
【バスグッズ】クワトロボタニコのヘア&ボディシャンプー
パッケージがシックでおしゃれな『QUATTRO BOTANICO(クアトロボタニコ)』のシャンプー&ボディソープです。
少量でもしっかり泡立ち、かゆみ・べたつき・ふけ・ニオイなど頭皮や頭髪の悩みを解消してくれます。
柑橘系の爽やかな香りで、筋トレ後のシャワータイムがよりリラックスできる時間になることでしょう。
高級シャンプーは自分ではなかなか買わないアイテムなので、特別な日におすすめのプレゼントです。
【入浴剤】イルコルポのミネラルバスパウダー
サウナ・温泉好きに人気の高いボディケアブランド『IL-CORPO(イルコルポ)』の入浴剤です。
ミネラル豊富な宮古島の「雪塩」と海藻エキスの相乗効果で、サウナ級に汗をかくことができます。
筋トレ好きは代謝を上げるために入浴剤を使用して長風呂を楽しむ人も多いので、入浴剤はもらっても困りません。
筋トレの疲れが溜まっている人や、デトックスしたいと考えている人におすすめのプレゼントです。
【食べ物・スイーツ】馬刺しの食べ比べセット
筋トレ好きへ消耗品のプレゼントで迷ったら、食べ物・スイーツのギフトを贈るのもおすすめです。
その中でも特におすすめなのが、馬刺しです。
馬刺しは牛肉や豚肉などと比べて低糖質で低カロリーなので、減量中でもOKな食べ物の一つ。
冷凍庫で冷凍しておき、食べるときは流水で解凍すれば良いだけなので調理の手間もなく便利です。
筋トレ好きは食事には気を遣っている人がほとんどなので、馬刺しのような「高タンパク・低脂質」な食品を選ぶと喜ばれます。
悩めるリス筋トレ好きの人に差し入れをしたい!減量している人にも喜んでもらえる食べ物を教えて!こんな疑問にお答えします。今回は、筋トレ好きの人が喜ぶおすすめの差し入れ・食べ物をご紹介します。筆者自身、フィジー[…]
【体験型ギフト】ソウ・エクスペリエンスの体験ギフト
最後にご紹介するのは、『SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)』の体験ギフトです。
ボルダリングやヨガ、サーフィンなど様々な体を動かすアクティビティの中から好きなものを選び、実際に体験することができます。
手ぶらで参加できるコースもあるので、必要な道具などを買い揃えないといけないという心配はありません。
また、出かける時間が取れない人には自宅に届くギフトもあるので安心です。
筋トレで鍛えた筋肉・体を動かす楽しみを、思う存分味わってもらいましょう。
まとめ【筋トレが好きな人が喜ぶ消耗品のプレゼント】

今回は、筋トレが好きな人へ贈りたいおすすめのプレゼントについてご紹介してきました。
消耗品のプレゼントなら相手に気を遣わせないため、気軽に贈れるところがメリットです。
本記事で紹介したアイテムなら、どれを選んでも筋トレが好きな方に喜んでもらえることでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。